1、とりあえず始める、もうすぐ夏

Twitterでフォローしている方がニュースレターを始めていて、ぼくも登録して読んでみるとなんだか面白そう。 SNS疲れからのほどよい撤退先としてメーリスによる、ゆるやかなコミュニティを意識した情報発信は、 周りで始めている人がちらほらいたので、 以前から気になってはいました。というわけで、ニュースレターをお送りします。
南島興 2022.06.22
読者限定

はじめに

記念すべき1回目となる今回、ぼくは最近気になったことについて熱狂、鑑賞、動画の3つのトピックから書いています。くわえて、ゲストコラムとして、レントゲン藝術研究所を中心に1990年代の日本現代美術について研究する鈴木萌夏さんにはおすすめミュージックを、今月ドイツに拠点を移したばかりの美術作家の上田哲也さんにはドイツでの慣れない日々について、カリスマ批評家を志すスーパーミラクル上智生には哲学科に対する哲学的な悩みについて、書いていただきました。お三方とも当日にいきなり頼んだのに快く書いてくださり、ありがとうございました!

□熱狂

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5434文字あります。
  • □鑑賞
  • □動画
  • □鈴木萌夏の真夏の出来事
  • □上田哲也のドイツ今日この頃#1
  • □スーパーミラクル上智生の長すぎる自己紹介
  • □情報
  • おわりに

すでに登録された方はこちら